2014年 9月15日 
                  (平成26年) | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成26年 9月10日から12日の3日間 ・・・生徒さん2名が職場体験を行ないました。
                  
                  
                  
                   | 
                
                
                  | 2012年11月13日 | 
                  鹿沼市立南押原中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。(今年度、3校目) 
                  平成24年11月7日から9日の3日間 ・・・生徒さん3名が職場体験を行ないました。 
                  
                    
                      
                         | 
                        1. | 
                        インターネット検索、Word・Excelの使い方や、メールの送受信の仕方、およびPowerPointの使い方を指導する。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        1日目AM:自分の調べたいテーマでインターネット検索、調べた結果をメモ帳やWordにメモをする | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                         | 
                        PM:鹿沼市民情報センターEUC学習室にて、一般受講者の方と「パソコン基礎講座」を学ぶ。 
                           (パソコン操作の再認識と講師の分かり易い説明の仕方を体験する) | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ① | 
                         Word、Excel、PowerPointにて文書の作成・纏め方やプレゼンテーションの作成を学び体験する。(2・3日目) 
                         皆さん、真剣に取り組む。 | 
                        
                        
                          
                            
                                | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              「パソコン基礎講座」を 
                              受講  2012.11.07 | 
                             
                          
                         
                         | 
                        ③Excelでは更に簡単な表の作成や計算式や関数等の使い方を学ぶ。(3日目) | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ② | 
                         担当の先生にメールにて1日の報告を毎日送信する。(2・3日目) 
                         (メールの書き方、送受信の仕方、注意点等を指導する。) | 
                        
                        
                          
                            
                                | 
                             
                            
                               | 
                             
                            
                              | 社内にて学ぶ  | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                      
                         | 
                        2. | 
                        社会人としての規律を教える。(3日間) 
                         (朝夕、出退社時の挨拶、 
                              守りべきルールや社員としての取り組み姿勢等) | 
                       
                      
                         | 
                        3. | 
                         携帯電話で「写真」を撮り、パソコン側でメール受信し、画像の扱い方やワードアート等を教える。 
                        「マイチャレンジ体験学習終了証」をWordにて作成、完成させる。(3日目) | 
                       
                      
                         | 
                        ※ | 
                        生徒たちは理解も早く、時間の余裕もでき、PowerPointも教えることができた。 
                        今後の学校生活や家庭においてのパソコン操作にお役に立てれば嬉しいです。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 2012年09月18日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。(今年度、2校目) 
                  平成24年09月12日から14日の3日間 ・・・生徒さん4名が職場体験を行ないました。 
                  
                    
                      
                         | 
                        1. | 
                        インターネット検索、Word・Excelの使い方や、メールの送受信の仕方、およびPowerPointの使い方を指導する。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ① | 
                         Word、Excel、PowerPointにて文書の作成・纏め方やプレゼンテーションの作成を学び体験する。 
                         Excelでは更に簡単な表の作成や計算式や関数等の使い方を学ぶ。 
                         皆さん、真剣に取り組む。 | 
                          | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ② | 
                         担当の先生にメールにて1日の報告を毎日送信する。 
                         (メールの書き方、送受信の仕方、注意点等を指導する。) | 
                       
                      
                         | 
                        2. | 
                        社会人としての規律を教える。 
                         (朝夕、出退社時の挨拶、守りべきルールや社員としての取り組み姿勢等) | 
                       
                      
                         | 
                        3. | 
                         携帯電話で「写真」を撮り、パソコン側でメール受信し、画像の扱い方を教える。 | 
                       
                      
                         | 
                        ※ | 
                        今回は4名であったが、パソコン一人に1台であり、十分にパソコン操作について学ぶことができたと思う。 
                        生徒たちは理解も早く、時間の余裕もでき、PowerPointも教えることができた。 
                        今後の学校生活や家庭でのパソコン操作にお役に立てれば嬉しいです。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 2012年09月07日 | 
                  鹿沼市立北犬飼中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成24年09月05日から07日の3日間 ・・・生徒さん2名が職場体験を行ないました。 
                  
                    
                      
                         | 
                        1. | 
                        インターネット検索、Word・Excelの使い方や、メールの送受信の仕方、写メの取り込み、加工・編集等を指導する。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ① | 
                        特に自分でテーマを決めて、インターネットで調べ結果を文章としてWordでまとめる。(検索の仕方、調べた結果のメモの取り方(文書・画像等)として、Word、Excelでメモとしての使い方を教える。) 
                        また、Wordで作成した文書をExcel文書に仕上げることも教える。 
                        なお、PowerPointにて同様文書を作成し、アニメーション等の設定も教える。 | 
                          | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ② | 
                        担当の先生にメールにて1日の報告を毎日送信する。(メールの書き方、送受信の仕方、注意点等を指導する。) | 
                       
                      
                         | 
                        2. | 
                        社会人としての規律を教える。 
                        (朝夕出退社時の挨拶、守りべきルールや取り組み姿勢等) | 
                       
                      
                         | 
                        3. | 
                         携帯電話で「写真」を撮り、パソコン側でメール受信し、画像の扱い方を教える。 | 
                       
                      
                         | 
                        ※ | 
                        今回は2名という事で、パソコン一人に1台であり、十分にパソコン操作について学ぶことができたと思う。 
                        生徒たちは理解も早く、時間の余裕もでき、PowerPointも教えることができた。 
                        今後の学校生活や家庭でのパソコン操作にお役に立てれば嬉しいです。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 2011年09月19日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成23年09月14日から16日の3日間 ・・・生徒さん4名が職場体験を行ないました。 
                  
                    
                      
                         | 
                        1. | 
                        インターネット検索、Word・Excelの使い方や、メールの送受信の仕方、写メの取り込み、加工・編集等を指導する。 | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ① | 
                        特に自分でテーマを決めて、インターネットで調べ結果を文章としてWordでまとめる。 
                        検索の仕方、調べた結果のメモの取り方(文書・画像等)として、Word、Excel、メモ帳の使い方を教える | 
                          | 
                       
                      
                         | 
                         | 
                        ② | 
                        担当の先生にメールにて1日の報告、メールの書き方、送受信の仕方、注意点等を指導する。 | 
                       
                      
                         | 
                        2. | 
                        社会人としての規律を教える。 | 
                       
                      
                         | 
                        3. | 
                         携帯電話で「写真」を撮り、パソコン側でメール受信し、画像の扱い方を教える。 | 
                       
                      
                         | 
                        ※ | 
                        6月にも鹿沼市内の中学校様から要望がありましたが、弊社も東日本大震災の影響で社内が片付いておらず受け入れる状態ではありませんでしたので、今回は見送らせて頂きました。心苦しく思っております。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                
                
                  | 2010年09月17日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成22年09月15日から17日の3日間 ・・・生徒さん4名が職場体験を行ないました。 
                  (インターネット検索、Word・Excelの使い方や、メールの送受信の仕方、写メの取り込み、加工・編集等を学ぶ) 
                  今回も、鹿沼市民情報センターで一般向けに行われているパソコン講習会(Excel)にも参加しました。(09/16) 
                  
                  
                  
                  
                  今年は、3回3学校の生徒さんの「マイ・チャレンジ」に協力させて頂きました。 
                  職場体験することにより、子どもたちの成長に少しでもお役に立てれば幸いです。 | 
                
                
                  | 2010年06月16日 | 
                  鹿沼市立粟野中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成22年06月14日から16日の3日間 ・・・生徒さん1名(女生徒)が職場体験を行ないました。 
                  今回は、鹿沼市民情報センターで一般向けに行われているパソコン講習会にも参加しました。 | 
                
                
                  | 2010年06月10日 | 
                  鹿沼市立北中学校の「マイ・チャレンジ」事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成22年06月08日から10日の3日間 ・・・生徒さん3名が職場体験を行ないました。 
                  今回は、鹿沼市民情報センターで一般向けに行われているパソコン講習会にも参加しました。 | 
                
                
                  | 2009年09月10日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」推進事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成21年09月08日から10日の3日間 ・・・生徒さん3名が職場体験を行ないました。 | 
                
                
                  | 2009年07月03日 | 
                  鹿沼市立北押原中学校の「マイ・チャレンジ」推進事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成21年07月01日から03日の3日間 ・・・生徒さん2名が職場体験を行ないました。 | 
                
                
                  | 2008年09月11日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」推進事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成20年09月09日から11日の3日間 ・・・生徒さん4名が職場体験を行ないました。 | 
                
                
                  | 2008年05月29日 | 
                  鹿沼市立西中学校の「マイ・チャレンジ」推進事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成20年05月27日から29日の3日間 ・・・生徒さん3名が職場体験を行ないました。 | 
                
                
                  | 2007年11月15日 | 
                  鹿沼市立東中学校の「マイ・チャレンジ」推進事業(社会体験学習)に協力いたしました。 
                  平成19年11月13日から15日の3日間 ・・・生徒さん4名が職場体験を行ないました。 
                  (パソコンによるインターネットの操作の仕方、色々なものの調べ方、報告書のまとめ方(Excel,Wordの使い方)、メールの送受信操作、画像の編集等を体験しました。) | 
                
                
                  |    ▲このページのTOPへ戻る | 
                
                
                   |