本文へスキップ

西中46同期会

私たちは昭和46年度に鹿沼市立西中学校を卒業いたしました。

・学級数:9クラス ・生徒数:男:208名、女:195名 = 403名

鹿沼市立西中学校昭和46年度卒業同期会

【仲間だより】

昭和46年度卒業当時、西中の校舎

昭和44年に新校舎の造成が始まり、新校舎での第1期生としての卒業生となりました。

【仲間だより】

昭和47年3月卒業:東大芦中と西大芦中が統合となり仲間が増え、新校舎での第1期生として卒業しました。その仲間たちは今でも昭和46年度卒業生として親交を深めています。

2017年01月03日
♡祝60歳・「還暦」♡
第6回「西中46同期会」を開催されました。
○開催日:平成29年1月3日(火)
 PM 12:00受付 PM 1:00開催
・場所:そば割烹 日晃 鹿沼市西茂呂2-22-25
◎2次会(PM4:00頃から)
〇場所:カラオケレインボーパーティルーム
 鹿沼市鳥居跡町993-1 TEL 0289-64-0133
 写真集はこちら 2017.01.03
2009年5月3日
第5回「西中46同期会」が開催されました。
○第1部・・・ 平成の新校舎の見学会
○第2部・・・懇親会
  (福田屋百貨店鹿沼店コンベンションホール3F)
  写真集はこちら 2009.05.03
 3.仲間便り  4.新校舎の歩み

ナビゲーション

1.先生一覧お知らせ

     (平成15年3月現在)
【先生一覧】(敬称略)
西・3年校長 塩入 安三郎
西・3年教頭 高橋 守
西・3年学年主任 隅川 尊慧
西・3年1組担任 関根 宏志
西・3年2組担任 福田 とみ子
西・3年3組担任 三品 長生
西・3年4組担任 佐藤 安夫
西・3年5組担任 安生 美保子
西・3年6組担任 小久保充雄(故)
西・3年7組担任 小林 昭吏
西・3年8組担任 杉山 新
西・3年9組担任 金塚 貢
今宮・2年校長 大橋 渡(故)
今宮・2年3組担任 藤井 恒
今宮・2年5組担任 竹沢 孝
今宮・2年6組担任 沼尾 トヨ
東教・2年教頭 六角 俊明
東教・2年1組担任 橋本雅夫(故)
東教・2年2組担任 亀山 尚子
西・1年学年主任 鈴木 繁(故)
西・1年2組担任 江連 セイ子
西・1年3組担任 須藤 稔
東・1年校長 細谷 貫一郎
東・1年2組担任 森嶋ミネ(故)
東・1年3組担任 鹿妻 ケイ子
 西:西中学校、 今宮:西中今宮教室
 東教:西中東大芦教室、 東:東大芦中学校

2.役員一覧お知らせ

H21(2009)年2月21日現在 【役員一覧】(敬称略)
会 長: 橋本 弘
副会長: 吉田真弓、橿渕実、篠原和広、
      柴田尚子、大門恵子
1組幹事: 坂入和宏、矢部容子
2組幹事: 鈴木美裕、仲田裕子
3組幹事: 上田恵司、大貫由子
4組幹事: 原田久男、中村有紀子
5組幹事: 木村弘、湯澤三千代
6組幹事: 中山晃雄、田辺美子
7組幹事: 岩出 仁、藤村典子
8組幹事: 小林裕、石川睦子
9組幹事: 赤羽克次、大門恵子
役 員: 高田秀夫、西丸一男、倉松俊弘、
   伊矢野美一郎、戸張真由美、小林幸雄、
     柴田収、柴田則男、野沢孝
事務局: 矢部容子、小野口利之、駒場睦司、
  大島久幸、太田友子、原田久男、番場重雄
会 計: 大門准、上田恵司
監 事: 高山幸子、北山隆

 top

鹿沼市立西中学校46同期会

鹿沼市立西中学校46同期会

栃木県鹿沼市日吉町
昭和46年度卒業当時
・生徒数:男:208名、女:195名 = 403名


 西中の昭和46年度卒業生専用のサイトとして開設いたしました。 昭和44年に新校舎の造成が始まり、その間、東大芦中と西大芦中が統合となり仲間が増え、新校舎での第1期生として卒業生となりました。 今でも多くの仲間たちの親交を深めています。 このサイトを通して更に親交を深め、いつまでも仲間でありたい。


(2009.01.15開設)

 【PC専用サイト】はこちら
(ハ°ソコンからご覧の方のみ「選択」してください)
※携帯の機種によっては一部画像がご覧いただけない場合があります。 ご了承ください。
提供会社:株式会社 ユニティ
鹿沼市緑町1-1-20 大森ビル3F